大学図書館サイト私大編(東地区・さ・た行)


ではスタート
ってかさ行・た行多すぎた。見にくい。明日分割しよう。


おっとその前にここにコメント
id:wackunnpapaさん:きっとまっとうな図書館サイトなんですよ(笑)。基準はあいまいです!通りすがりの者の目ですから。普段使い勝手がいいというのまでは確認してません。

id:myrmecoleonさん:「入れ子」と勝手によんでますが、たぶんサイトを考えた人は大変だったと思います。リニューアルで図書館もご一緒にとなったのかもしれませんね。


  • 湘南工科大学附属図書館:字が多すぎて読む気がしない。が、学位論文の内容の要旨を図書館ページで発表してる〜。お!紀要を目立たせてる上にCiNiiにリンクしてる。やるな。
  • 聖心女子大学図書館:意外と女子大の図書館サイトが地味な件。白百合、共立、昭和女子…図書館サイトまで手が回らないか。
  • 清泉女子大学附属図書館:「日本文学関係」「英文学関係」「スペイン文学関係」「文化史関係」「地球市民関係」のサイトを紹介したリンクがある。学部学科が少ないんでしょうか。品川区立図書館と相互貸借「ふうの木ねっと」 
  • 専修大学図書館:図書館便り、イチオシなんですかね。お知らせのページ、長すぎです。2006-2000年を1ページにいれる必要ないでしょう。分割すべき。知らずに印刷したらびっくりします。
  • 玉川大学図書館:卒業記念図書
  • 多摩大MIC:LSSとMSSって…学内の人もそうよんでるんですかね。
  • 多摩美術大学図書館:芸大と似たようなもんだな。意外ってか私の先入観か法則か。北欧の雑誌が多いんですね。さすが美大。一方芸術学科作成の瀧口修造文庫。おー。しかしメニューの部分とかやたら画像にするのは考えもの。スタイルシートが面倒なのか?英語のページもあるならいいけど、これだと翻訳サイトも使えない。もったいない。ヘッダーをTakiguchi Archive | Collection Highlightにする意味がない。そういや図書館トップも”Tama Art University Library”ヘッダーは”多摩美術大学図書館”ちぐはぐだな〜。
  • 東洋大学附属図書館:あえて右メニューなのか。Macユーザーでアイコンが右に並んでなきゃ落ち着かないとか?トリトン&トリコ。図書館探検のページ、いいっすね。きれいな図書館だ。
  • 常磐大学情報メディアセンター:フラッシュではじまった図書館ページはいまのところ初めてです。うーん。図書館を紹介する写真や動画が多いっすね。その下に「利用案内」ですか。そうですか。雑誌・新聞リスト、雑誌にも請求番号がついてるんですね(もぐりです)。協会は「じょうばん」で読んでるみたいですが「ときわ」大学。なに寝ぼけてるんだ自分。

気づき-----------------------

  • 東京歯科大学東京農大のサイトが印象に残った。単科大なら、図書館にも”らしさ”がほしいと思った。
  • 芸大美大に難癖をつけているようだが、別にかっこいいデザインにしろとはいっていないが、デザインとかやるようなとこなら機能的にも見た目も優れたサイトが作れるんじゃないのかと思っていたので期待はずれというか、自分が勝手に期待しすぎた。
  • 女子大図書館サイト、大学HPとギャップがありすぎ。
  • 私大もピンきりというか必ずしも公立貧乏、私大金持ちではないという当たり前のことがわかった。
  • 大学HPトップからすんなり図書館にたどり着けるところのほうが少ない感じ。