CMSのサイトって自力でできるのか?


1/17追記 灯台下暗し〜→Dspaceインストール日記はてな



勤務先ですでに導入されているリポジトリのシステム(Dspaceではない)って
自力でやったのか、この間の話を書いてから職員さんに聞こうと思っているのだが、
全然別の仕事で手がふさがってきけないでいる。
メールは面倒だし。


だから今ネットで探している(笑)


しかしこのリポジトリ(2年前にスタート)、肝心のコンテンツが集まらず、
最近になってようやく、
職員さんが2人でナントカ委員会とか、ナントカ会議に出向いて売り込みをはじめたところだ。
幸い好評のようで、今週も予定が入ったらしい。
はたから見てると1年も放置しておいてこれだから
”総括”(中期目標の?)のためにあせって動いているようにも見えるが、
理由は何であれ、器があるんだからやらないともったいない。


それもあわせて、去年入ったので1年の流れがよくわからないが
余った予算であれを買う、これを買うといっている。
年度末の道路工事みたいなやつか?
たぶんそういうので買ったものがたくさん物置に放置されている


で、「Dspace 自力」でググってみた。


リポジトリ・ソフトウェアの現状 −どれを選ぶか−(2006?/パワーポイント)
「システム構築より、コンテンツ構築のほうがはるかに優先度が高く重要な仕事」
だそうだ。それって勤務先がいい例。
表を見てるとほとんど外部にやってもらってるんだな(8ページ)
北大の鈴木氏って?
※メモ XooNIps(ズーニプス) http://xoonips.sourceforge.jp/


つづいて金沢大学の1年で構築する機関リポジトリ(2006/PDF)
そういえばこのワークショップにいった人がいるんだった・・・。


20ページの登録画面をみるとちょっと面倒そうですな・・・。
入力じゃなくてこういうフォームを用意するのが。
鹿児島の人に聞いてみたものだ。


こういうの工学部やメディアの先生なんかに委託できないんですかね。
慶応は情報処理の学生さんが授業で挑戦してますね→平成16年度 情報処理軽井沢セミナーレポート(2004/PDF)


で、見つけました。
「今話題の機関リポジトリ その表と裏を垣間見る」(2006/PDF)

千葉大」(*゚д゚*)

「参考 機関リポジトリを自力で作る」(33ページから)


キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!


ここでも阿蘓品さんですか。私はもぐりなのでメモメモ…。
なんか写真をみるとそんなに大げさなものでもなさそうに見えます。
あくまで見た目は。
まー趣味ならできても、大学で使えるようなものを自力でつくれるのかどーかはあれですけど、
3日か……。
でもその方が”必要に応じて外部の力を上手に使って時間と人件費の節約をすること”
といっておられますから……。


リニューアル、人力かな〜〜〜