哲学と自己啓発とマルチ商法とセラピーと占いと宗教


このまえ、ひさびさ前の職場の人と3人で会った。
まー愚痴をいいあっていたのだが、
もう一人は愚痴ることなく、ただただ聞いてるだけだったので、
なんでそんなに落ち着いてられるのか聞いてみたら…
日頃考えていることを話してくれた。


私はまだおこっていない先のことをあれこれ考えては
勝手に不安になることが多いので、
メールでもう少し詳しくきいてみたら
迷った時とかたまに本を見返しているとかで、
心がけみたいなのを実践しているそうだ。
嫌いな人のことは悪く言わないとか云々。


で、どんな本を読んでいるのかと教えてもらったら
「宇宙の…省略…」
宇宙?
ネットで探してみると、どうも斉藤一人さんと関係あるらしい。
実はたまたま角川の新書でタイトルが面白くて
『ツイてる!』を持っているのだが(^^;
いまさらながらググると、おーいという感じのことをやっておられるのね(どっちもね)。
納税日本一って幸福の科学の本とかがベストセラーに入って目立つみたいなもんですかね。


話はちょっとずれて、
自己啓発マルチ商法ってなんかなじみやすいものがあるんですかね。
私は昔、経済の勉強をしない?といわれて、
のこのことネットワークビジネスマルチ商法ねずみ講)の集会にいったことがある(笑)。
整体の先生みたいなのが講師で、これからは経済が保険がどーのこーの、
最後に健康食品の錠剤の話(栄養とかの説明)がでてきて気づいた、


Σ( ̄□ ̄;)これってねずみ講


知人は別に商品を買わせる気はなくて(その人は使用者。大家さんが”親”だったか)、
それこそ自己啓発の話の部分を私に聞かせたかったらしい。
たしかに何か前向きな気持ちにはなった。
しかし、そういうねずみ講なんてものが実際あるんだねーってのが衝撃だった。
自分に使って体にいいので人にも勧めたいって話らしい。
腰痛に効くとか、目にいいとか。


で、最初の彼女は専攻が哲学で…
それで納得するのもへんなんだけど…
そもそもどうやってその本にたどり着いたのか、
前後の変遷はきいてないのでわからないけど、
占いはやめたそうです。
いろんな本をよんで実践するほうがいいそうで。
…実践といえば「キッパリ!」を思い出すな。
前の前の職場の人が買ってたなー。
さらにもう一人も哲学院卒なんですが、
今でもいろんなとこの占い師にみてもらいにいったり、
セラピーとかいうのに参加している。


てつがくって…


私も星占いや動物占いとか好きである。
先のことがわからない、自分のこともよくわからないので(笑)
あなたはこうですよ、とか今週はこうですよとか気になる。


ははは


占いが当たるかどうかは別としても
占いを無意識に見せられてる人はたくさんいると思う。
朝のテレビとか、新聞とか雑誌とか。
特に女性誌はすげー。


それから名言とかことわざとか(占いとまぜるな?)、
そういえば言い切られると気になるなあ。
小泉も言い切るのが確か受けてたわけだし。
天は自ら助くる者を助くって高校の英語の参考書にあったやつだけど、
いまだに覚えてるもん。そうだよなーって(笑)


源氏物語もいまだに残ってんのは、
結局、人間が悩むことって今も昔も変わらないからかなと思うんだけど、
宗教(宗教って自己啓発?)そのへんなんだろうな〜。
源氏は仏教影響受けてますかね、わかんないけど、末法思想


そういえば去年、和田裕美さんの本を大宮の本屋でみかけて
一気に立ち読みしたのだが、へぇと思った。
朝日のBeででてる勝間さんも、へぇときて。
Beのはメンターとかいう言葉が出てたと思うんだけど、
「よき指導者・助言者」の意味だそうで。
新入社員につくとかそういうのもあるんでしたっけ?先輩みたいな?
指導者、助言者ね〜
そういやコーチングとかいうのもありますね。


学生の頃、池田晶子さんとか高村薫さんのエッセーとか読んで
カッケーと思った記憶はあるのだが、まるで何もおぼえてない(笑)
とにかく私はへぇと思うばっかだな。
闇金ウシジマくん思い出したし!


有象無象だなぁ〜もうわけわからん。
ってか私が勝手にこんがらがってるだけなのだが。
いや何も考えてないだけか。
考え方がわからない人はどうすればいいの?
もう一回大学に入りなおすの?(爆)


…ま、もろもろ経験不足なわけで。
とりあえず今を大事に目の前のことをやっていくしかない。
宇宙の彼女のいっていたことですが。