他人の時間を大事にしてほしいね、毒はき!疲れた〜


以下、今日あったことなんだけど
疲れたからここに毒はきする。


「時間がなくて出来ませんでした」といって
明日出勤の人の机に引継ぎメモをおいてった子。
それやんのに30分はかかるってことを
忙しいKさんに押し付けて帰るとはええ根性しとるやんけ
ってか帰るまでに相談しろよ〜。
今日中に手分けしてでもできたでしょ。
私がやって帰りましたよ!!!!!


1週間前からそうなることはわかっているのに
あらかじめ顔をあわせられるときに相談するでもなく
確認するでもなく、メモで済ませようとするんだから
面白いことするよなと。
つい先日、その子の引継ぎメールで、
誰に何をお願いしたいのか全然わかんねーと突っ込んで書き直してもらい
さらに引継ぎについて口頭で警告をしていたにもかかわらず
こういうことをしでかす。
いちいちこんなとこまでフォローする余裕はねえぞ。
メモの付箋に小花を散らす余裕を
別のところに使えといいたい。
4週先見ながら動けってーの。


っつかこの人はどーも応用がきかないというか、
加えて他人に依存するところが強いというか、
自分ひとりでやりきるってところがないというか、
…たとえばフォトショで●をつくる方法は何パターンかあると、
構造から教えて1つの方法を伝えたんだけど
何をするにもその方法でやろうとするから
えらい時間がかかってまわりがえらいめにあっている
スキル不足はわかってんのに自分で本を買って勉強するでもなし、
やりかたを考えるでもなし。
脳みそつまってんの?って頭小突きたい衝動にかられる。
ただわからない、っていわれても
だから何?ってこたえますよこっちは(爆)
そのために何やったかってのが全然みえてこないもん。


あと、何かをきいても言い訳から始まるってのも
完全に尻尾巻いてんじゃね?って感じで早くきえちゃえばと思う。
いやいや時間の問題と思いたいんですが。


んで、最近ちょくちょく触れてる中国への業務移管で面白いことを聞いた。
なんと仕事を中国に任せて、といった上司と
んじゃマニュアル作って引き渡しますっていった上司が
それぞれの頭の中にあった業務移管の範囲が全然ちがってたってのを
その下にいた人から聞いて吹いた。
そりゃ中国側の体制でそんだけの量をその日までにやるのは無理です、と。
中国側も無理なら無理と反応してくればいいのに、
何もいわずにスルーってのもどうしようもねーぞと。
もーね。まず日本人同士で話まとめとけよと。
「○○さんの話は主語がないんですよ」
ま、よくある話だったりします?


で、また別の人たちだがメールで連絡をもらっても、
誰が何をどこからあれしているってのがわかなくて
私が言葉を補って「こういう認識でいいですか」
って感じで返信することが最近多い。
全然やってる業務が違ったりするから
相手は知ってて当たり前だろうと思うことを
こっちはしりませんってなると難しいのかな。
でもやってることってすっげー単純なんだよ。
リストに記入してもらった言葉の意味がわからんので、
これとこれの違いは何か、ときいたら同じ意味です、ときた。
だったら最初から用語を統一してかいとけよと。
3通りに解釈できる言葉をリストでつかうんじゃねーと
そのてのものがもう一個あったからあわせてメール。
以後気をつけますと返信。
今後ともよろしくお願いいたします、と返信。


といってる私の文章に主語がぬけてますが、
仕事のメールで文脈から主語を考えなきゃなんない文や
長い文はNGだと思いますね。


また帰り際、きりがいいとこまでやって帰ろうといって
残業を強要する人を見てげんなり。
その人にそういうつもりはなくても
立場が下の人はNOっていいにくいわけで。
時間泥棒だよなーと思った。
明日の業務は余裕ありそうっていってたのに、
明日にしとけよと。


バーチカルを使うようになって2年くらいだけど、
8時間てあっという間だと実感している。
15分刻みで何コマだ?休憩いれたらほんと午前・午後、すぐにおわっちゃうよ。
だから、仕事の相談なり、話をききたいときは
いきなりいわずに、事前に、あるいは当日の朝に時間がとれるかと確認してからするようにしている。
予告しとけばその人もちょっと頭の片隅で準備できるし。
もちろん急な話はあるけど、いきなりきて1時間動かないとか
あれはない。


個室がほしいーーーーーーーーー