はてブでみた記事から東洋経済のバックナンバーを図書館に読みに行ったり、
なんやらかんやらして昨日の休みは終わった。
DUOも1周目が終わった。
東洋経済の記事に鴻上さんがDUOを使っていたというのにへぇと思いつつ、
今手元にある教材は以下のとおり。

- 作者: 鈴木陽一
- 出版社/メーカー: アイシーピー
- 発売日: 2000/03/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 197人 クリック: 3,012回
- この商品を含むブログ (723件) を見る

- 作者: 竹岡広信
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2005/09/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 20人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
![英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付] 英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KZQQT259L._SL160_.jpg)
英会話ペラペラビジネス100 ? ビジネスコミュニケーションを成功させる知的な大人の会話術 [CD2枚付]
- 作者: スティーブソレイシィ,Steve Soresi,ロビンソレイシィ,Robin Soresi
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2002/03/16
- メディア: 単行本
- 購入: 26人 クリック: 200回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
やる気あんの?
TOEIC受けるなら公式問題集やったほうがよさそうだね。
しかし、こういうのみていくと、
なんというか〜
TOEICのために勉強っていうのもなえるというか(オイオイ)
私の受験英語はセンター試験までだったので
英作文はスルーだったのだが、
ドラゴンイングリッシュを読んでいると、
受験生のときにやってた英語っていったい…
私は勘で問題をといていたのか?…
って思うくらい
はじめて知るようなことばかりで絶句してしまったのだけど、
問題集とくまえに、
ドラゴンイングリッシュかな。
っつかドラゴンイングリッシュはまずCDよりも
本文を読むのが先かな。
いや5つずつくらい、読んで聴いて書いてを何周もやったほうがいいかな。
DUOは熟語とか云々よりも単語覚えるために毎日通勤で聴いて
昼休みにぶつぶつ音読している。
ビジネス英会話のCDの入る余地がない…
いや、ビジネス英会話は「ポイント」のコラムがこれまた
知らないことばっかりなんで、
いつも海外旅行は単語でのりきってた私には…
学ぶことばかりです。
⇒
1日やること
とりあえず流すかんじで(オイ!)
DUO2周目 3セクションずつ
ドラゴンイングリッシュ 5つずつ
英会話ペラペラビジネス 5つずつ
暇だね〜と自分でも思うわ。
そんな私がパラパラよんでる本

- 作者: ニコラスオコネル,Nicholas O'Connell,手塚勲
- 出版社/メーカー: 山と溪谷社
- 発売日: 1996/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
つくづく暇だね。
NHKのラジオやテレビのページ
ネットできけるとは知らなかった。
実践ビジネス英語はテキストないとつらいかな〜
なんとなくはわかるような気がするってレベルなんだけど
内容はきいてみたいな、という感じで。
http://kanzenmap.nomaki.jp/
文法か〜
瞬間英作文なー買おうか買うまいか迷うんだよな〜

- 作者: 市橋敬三
- 出版社/メーカー: (株)南雲堂
- 発売日: 2000/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
CDが微妙に早回しなんだよね…。
テキスト見ながら運転できないし。
むー(笑)。