いろいろしんどいわ

仕事がしんどすぎて9月は1つも記事がかけずで、

まだしんどさは続いているのですが、

担当しているものがいったん今週末区切りがくる、

来月資格試験うけに東京にいくぞってことで

なんとなく生活が元に戻りつつありますね。

 

最近ツイッターの方が面白いんですが、

ほんとにGOTO事業はおかしいですよね。

旅行する人に援助ってなんでまた?

旅行に行けない人にこそ、

国民全体に援助すべきじゃないすかね。

 

来月からサッカーW杯が始まりますが、

また中抜き天国なんでしょうね。

いやそれはマイナンバーカードの話か。

中国にいったとき、

天安門広場に入るには認証が必要で

中国人はみんなIDカードをかざしてました。

私はパスポート。ああいうの便利だなと思いました。

が、銀行口座に結び付けるとか保険証も

年齢とか仕事によってけっこう変更が多いものですが

その都度、どこで更新するのかな。

マイナンバーセンターというパソナに委託されたものなのかな。

そのまえに住基ネットはどうなった!?

 

ほんと国葬といい、わけわからんことに税金使いすぎじゃ。

岸田の感覚の鈍さというか安倍以降のはじすらずな政治家が

日本をめちゃくちゃにしたともううんざり。

統一教会に汚染された政治たちがわんさかの与党がいうところの美しい国日本も

なんちゅうか、まじで漱石の滅びるねの心境であります。

ってか宇野宗助くらいまでは残っていたであろう、

恥の感覚ってのが安倍で吹き飛んでしまったというか

身もふたもないというか、開き直りというか、

安倍昭恵も似たもの夫婦というか、

ほんとなんなんすかね。

 

いま、横山光輝史記を読んでいるんですが

漫画だけどなかなか先に進まんというか

時間がないから寝る前にちょこっとだけど、

この時代の中国は国が滅んでしまったりとか、

普通に起こるわけですが、

敵の国に移ったりと中国国内の話だから

日本の戦国時代と同じ感覚かもしれないけど

それでも自分の国がほろんだり、すててどこかにいくっていうのは

他人事じゃなくて自分ごとかもしれんなと思うわけです。

うちの隣のこはオーストラリアに留学です。

日本じゃなくてもいい。言葉ができないけどどこだっていい。

私もそうしようかなー

なんか日本に居続けるのはリスクに見えてきた。

泥船。ま、私も先が長くないけど。

 

なぜか漱石の書簡集も借りてて、

まあ読めない読めない。候文は丁寧な言葉とか漱石がいってたり、

飛ばし読みしてるから頭に入ってこないんですけど

声に出して読まなきゃ頭に入ってこない候文ですわ。

古文書講座を思い出した。

いや漱石は江戸時代の生まれですから。

なんか時代というか、秋空のもと、ベランダで漫画読んでて

なんだかなーの休日でした。