BSでやってた番組をたまたま見て、びっくりした…。
他の番組をみてたんで、後半の大人(刑務所の職員)の講習会の方しか見ていないのだが…
これも十分衝撃的ってか、いい年をした大人が…動揺しまくり。
偏見とか先入観みたいなので人を差別する、差別されて不愉快な気持ちになるのは
大人も子供も関係ない。
再放送希望!!
何度もやってるみたいだけど。
とかいいつつネットで見られるよ。
”a class divided”(1985)@PBS FRONTLINE
↑でぐぐったら龍谷大学のOPACがヒットした(笑)ビデオもでてるらしいです。
2008/10/26追記---------------------------------
http://video.yahoo.com/watch/1412566/4857610
これはNHKで放送されたもの。短い。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
FRONTLINE: A Class Divided - 1 of 5
Youtubeにもあった
青い目茶色い目―人種差別と闘った教育の記録 (NHKワールドTVスペシャル)
- 作者: ウイリアムピータース,白石文人
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 1988/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 486回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
元はイェール大学からでてるっぽい。
県立図書館で見つけたので明日かりてくる(誰に報告してんだ…)。
今も昔もかわらないジェーン・エリオット先生のあのきついしゃべり方は
聞いて手途中から苦しくなってくるんだけど、いかにもなかんじのオールドタイプの小学校の先生ですな。
→Jane Elliott's Blue Eyes/Brown Eyes Exercise
→Jane Elliott and the Brown Eyes, Blue Eyes Exercise@BBCリンク先にもいってみて
地域や学校から追われたみたいな感じで教員をやめてるけど、
何があったんだ?
とりあえず親とか小学校の先生とか、ま、自分も含めてなんだけど
どんだけ自分の言葉が子供(集団)に影響をあたえるか自覚すべきだと思ったな…。
あと会社でリーダー経験ある人とか後輩の面倒をみなくちゃなんない人とか。
一歩間違えればほんとにナチだし。
ってか職場の上司とかナチ状態の人は少なくないだろう。
上司との関係で病気になっちゃってる人、私のまわりにも1人じゃないくらいいるし。
抑圧され続けるとどーなるかってのが垣間見えるというか。
人間のやる気、可能性をつぶすのってほんと簡単だ。
こわいよまじで。
※最後は話がずれました(笑)