2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ネタバレあり。 テレビっ子になりそうでやばい。 はじめはテレビで見た映画の話。ユナイテッド93 (ユニバーサル・ザ・ベスト第8弾) [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2007/09/13メディア: DVD クリック: 2回この商品を含…
百度で検索してたら、検索の鉄人・関さんがヤフーから百度に移られていたと知った。 ちょっと探してみると、なんとはてなにブログが。 知らんかった〜 shikencho - 四軒丁 トラックバックってリンクしたらつくの?(オイ!…いまだ違いがようわかっとらん) …
今日は寒かったっす。 小雪まってましたからね。 車のタイヤ、ノーマルなんすよね。 まー2月も積もることはないと思いますけどね。 そういや、ヒース・レジャー死亡は新聞読んでびっくりというかがっくりきました。 さて、私のお隣の奥さんは上海人なのだが…
しばらくブログは休むと書いた翌日にこれだ… いや実際昨日は遅くまで復習しておったのだ。 これかいたら、やっぱりおさらいせんとかんのだ。 ETV特集 第211回 1月20日(日) 父とチャコとボコ〜金子光晴・家族の戦中詩〜 見逃した人も、再放送に注意。 いやー…
今週から研修に突入してけっこう復習したりせんといかんので ブログの更新は2月くらいまでとまります。 きまぐれに復活、またはカーンページに写真追加するかもわからんが。 明日はセンター試験だそうで。 いまだに思い出すな〜大失敗した数学を(笑)。 大…
アルベール・カーン祭もひと段落。 またアクセスログに、タグホイヤーとかジャスティンとかそういう単語が戻ってきた(笑) とはいえまだカーンのページが中途半端なところで終わってるんだけど、 それはおいておいて、マット・デイモンに戻ろう。 「ディパ…
世間は連休だが私は仕事。 明日は休みだけど全然うれしかねー。 会社の受信ボックスのメールをがんがん削ってるときにでてきた上の人らのメール。 将来日本の人口は1億きると。 そんな先細り日本のシェア争いに勝ったところで云々。 アジアに目を向け、世界…
<奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界> Wonderful World of Albert Kahn 第8回 東洋 不思議の世界(Far East : Expeditions to Empires) 第9回 カーンの死 “夢”の終わり(The End of the World) 第8回 1914〜27年にかけて、カメラマンはアジアに派遣さ…
<奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界> 第6回 勝者と敗者 Europe after the Fire 第7回 中東 分割の悲劇 The Birth of Nations 4月に本がでるようです。 ↓アフィリエイトなんてやってないので遠慮なく買っていって(笑)The Wonderful World of Albert K…
サイクルベースあさひに頼んでた商品が届いた。 ランドナーの替えチューブとシリコンのLEDライトほか。 ライトがかわいい。 チューブだけ買うつもりが余計なものを…Knog Frog でも車を運転していて、後ろから見た自転車の目立たなさを実感。 反射板もビミョ…
(初出1/9 きりが悪いのでこっちにまとめた結局水色ロンニックにしてグリッターは人にあげた) ⇒2009年の手帳もハイタイド 去年からメニューにリンクまでつけて楽しみにしてたんだけど、 ほぼ日手帳、カバーがいまいちで(去年のチェックみたいなのがよかっ…
暴動が起こってるケニアだけど、 ※オバマ氏のお父さんはケニア人。モッタイナイのマータイさんもケニア人。 遠い国の話だと思っていたら、 同僚の知人の日本在住ケニア人の家族のひとりが、 流れ弾に当たってなくなっていたそうだ。 ”友達の友達はアルカイダ…
第4回 塹壕(ざんごう)から見た人類初の大戦 第5回 市民たちの大戦 第4回 塹壕(ざんごう)から見た人類初の大戦 Soldier’s Story http://video.google.com/videoplay?docid=2709153572964791155 第5回 市民たちの大戦 Civilian’s Story http://video.google.co…
20時まで残業、ぶっ飛ばして帰ったぞ。 (1/8追記)今日もBSドキュメンタリー<奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界> 第2夜で番組は 第3回 かげりゆく共存の輝き” Europe on the Blink http://video.google.com/videoplay?docid=4000309967964797365 (1/1…
BS世界のドキュメンタリー <奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界> 第1回 大富豪 カーンの“夢” Vision of the World 第2回 激動の世紀への胎動 Men of the World 第1回 大富豪 カーンの“夢”Vision of the World http://video.google.com/videoplay?docid=-…
今日は見たいテレビ番組がたくさんあった。 新日曜美術館、ETV特集、BS世界のドキュメンタリー。 猛スピードで家に帰った。 あ、小皇帝もみましたぞ…この子らの10年後が気になる…。 ってか学歴なくても成功しているお父さんがなぜに学歴にこだわるのかわか…
昨日今日休み。 たまってた本を読むのに費やす(涙) 今日も3冊届いてさらに図書館で17冊借りてきた(爆) 買った本はともかく、2〜3週間でどんだけ読めるのかと…。 読めないんだよね〜。いいんだよ、拾い読みで。 一番面白かったのは隣りのイラン人作者: …
同じ部署のみんながでてくんのは明日。 本社の全員がでてくんのはたぶん4日。 ってか総務系の人たちがたくさんでてたのが意外だった。 サイトにかかわる人間はともかく。 食堂はあいてないので弁当もって海へ。深呼吸した。 で戻ってきて…修正みたいなのと…
午前0時ごろに初詣に出発。 近所の神社をまわる。 御神酒をいただいたが冷たくて水みたいで全然酔えない。 大晦日から雪が降っていたが晴れてて星がきれいだった。 ニューイヤー駅伝。 っつかなんで瀬古を呼ぶのか。 ほんとこの人は陸上界の長嶋だ。わけわか…