映画
高速道路にのってScreenXでみれる映画館にいってきました。 結論から言うと、 微妙に期待外れでした。 ScreenXは映画館の作りによって 見た感じに結構差があるんじゃないかなと思いました。 ScreenXの紹介動画(下の画像)をみると、目の前に3面スクリーンが…
公開4日目なのに、パンフレット売り切れってどういうことでしょうか!!! 映画館にきくと、その後2回入荷したそうです、 映画館は発注をかけても、配給会社さん次第だそうです。 →6/1 別の映画館ですが、ありましたーーー。 昨日電話したときには発注中。…
朝から3本連続で映画をみるという、 天気のいい日にもったいないことをしてしまいました。 ①「沈黙のレジスタンス」 知らなかったー。 最近、ナチス、ユダヤものはお腹いっぱいだと思ってたんですが、 ちょっと視点が違うんですよね。 これはよかったです。…
★ネタばれ注意です★ 私はたまたま今日、仕事が休みだったんですが、 0時過ぎたくらいに今日が封切日だということをしりました。 私のスマホのロックの画面は もう3年くらいおなじです。 ボンドのポスターの画像。 2019年からあしかけ3年。 ながかったー 書…
昨日今日と朝はウェビナー、午後は映画と忙しい。 県外にでられなくなってはや1年。 それでも映画(図書館と同じ施設内)と図書館はいってます。 最近は休みの日に限って曇りや雨。 雪にはなりません。 そろそろスタッドレスをかえるかな。 今日はパバロッ…
いやー今月は忙しい。 何が忙しいかって、クラウン4シーズンと秘密の森2をみていたのと 解約し忘れたU-Nextのポイントを消化しないといけないことで スマホの画面ばかりのぞいていたからだ。 クラウンはまた別に書きたいと思うけど、 アン王女のカントリー…
久々の更新。 9月下旬、一人で往復70キロ越えのサイクリングをしたんですが、 爽快でした! で、ブログに感想を書いてたんですが、途中で記事がきえてやる気が失せて。 更新頻度が急に落ちたのは私の場合 はてなのトップページが変わって、 毎日見に来る習慣…
韓国映画のエクストリームジョブとイグジットを見てきた。 帰りにスーパーで半額になった唐揚げとビールを買いました! ねたばれあり。 ほんとに内容知らずにみたイグジットは面白かった。 就職浪人の主人公が大活躍。 有毒ガスがビルの谷間を上昇していき、…
ネットか新聞で サンフランシスコ市が全米ライフル協会を 国内テロ組織に認定したとかで吹いて 職場で話をしてたんだけど、 1970~80年代、実話をもとにしたというこの映画、 KKKの人たちがやたら銃をうってたり、 「アメリカファースト」という言葉がで…
今年は去年に比べて戦争関係の番組が多い印象 ということでこのまえ東京裁判のドキュメンタリーを見てきた。 4時間くらいあって まあ、例によって前日仕事が遅かったので うつらうつらしているところもあった これもたまたまなんだけど 市立図書館で半藤一…
気が付いたら4月も下旬。 世間は大型連休に突入であります。 私はカレンダーに関係ない仕事なんで、 間に2.5連休と1.5連休があるくらいか。 ってことでほぼ普通の休みの認識です。 毎月最後の土曜は映画の日なのでまとめて映画をみにいってきたぞ。 連休初…
こんまりさん番組見たさにはじめてネットフリックスですが、 クラウンも見終えて シングルマン再見して リープイヤーも見終えたところですって 途中から目的がマシュー・グードになってます。 だってかっこいいんだもんて つぎに生まれるとしたら英国男子に…
芸術の秋ということで 芸術家の映画を2本。 はじめにみたゴッホの映画は会場に着くと行列になってて なんか間違えたところにきたかとおもうくらいだった。 それぐらい人が並んでいた。 映画は、前情報なしにきたんだけど 映画がはじまるときだけかとおもっ…
※書いてるのは4日ww ルイ14世がなくなったのは9月1日だそうです。 奇しくも上映会があったのは9月1日。 しかしヨーロッパと日本、18世紀と21世紀じゃ いろいろ違うだろうからあれですが、 へーという感じでした。 映画はいわゆるドキュメンタリ…
今日は休みだったので、あさイチでみてきた。 振り返ると全作映画館でみてる。 ネタばれあります。 アクションはいままでの中で一番よかったかもしれない。 軍用機から飛び降りるのはメイキングでみたけど これをもう最初に持ってくるのかって感じでびっくり…
新聞見てたらミッションインポッシブルの映画広告が! 最近、1面使った映画広告、あまり見かけなくなりました。 ま、新聞読んでるの、年寄りだけだし。 いや、ここまでみんな知ってる映画とか映画スターってのが 少なくなったのかなとも思える。 第一作は199…
最初の辺ですでに寝てたという・・・ うう。 二度の決断て何だったのかなー 話としてはある意味単純で、 ここにはボーンもボンドもでてこないので ひねりもなにもない結末だったんだけど ダイアンクルーガーは歩いてるだけでもかっこいいので アトミックブロ…
ってことでコンユの映画シリーズです。 同い年の家庭教師はとばしとばしでみて(見たことになるのか?) アクション映画のほうを見ました。 これは… ボーンアイデンティティーかなんかですか。 それに香港シーンはInfernal Affair入ってますかー。 大学講師…
仕事に支障がでている。 家に帰ったらDVDを見ている。 提出しなきゃいけない書類があるのだが、 先のばしにしているw きっかけは並行してるんだけど 暇つぶしでスマホに入ってたアプリ、 アベマTVでコーヒープリンスをみて(5月ころ)、 トッケビも途…
原一男の映画、途中休憩をはさむ長い映画。 石綿って文字通りなんですね。 びっくりした。 石同士を打ち付けたり、刃物で石を削ると 綿みたいなのがでてくる。 韓国にも植民地時代に日本が開発した鉱山が残ってて 進入禁止(山なんであるいみ野ざらし)にな…
ネタばれあり!! 先週「ワンダーウーマン」を見て、 いつもいく映画館でダンケルクやるってのと 月火が休みだってのに気づき、 これだけを楽しみに1週間のりきってまいりましたーwwww で、ダンケルク。 9日に封切されたばかりということで 人入りはま…
楽しみにしていた映画を見に行ったのはいいんだけど 映画が始まる直前に隣に来た人のにおいがすごかった タバコとそれをうちけすためにつけたのかわかんないけどなムスク系の香水 ハンカチで抑えてて、 あ、口呼吸すればいいのかとおもったけど 1分もたない…
映画雑誌をよまなくなって久しい。 小学生の時からスクリーンやロードショーを読んでいたので、 写真中心の雑誌が好きなわけで。 スクリーンはまだあると思うけど ロードショーはとっくになくなってしまった。キネマ旬報 2017年 6/1号 [雑誌]posted with カ…
今日は映画の日(個人的に!)。 自転車で商店街をぐるり。 柏餅、ちまき、ヨモギ餅、ドーナツとか まあ買いすぎやろ! 以下映画の感想。 ホームレスとはいえ、 仕事もあるし、保険料だって払っている。 一時期はやったノマドってかまじでカフェを転々とて …
イングリッド・バーグマンといっても、 もうクラシックな女優くらいにしか思ってなかったんだけど なんというかっこよさかと思った。 10代前半までに両親を亡くして、 それでも演劇学校に入ったりして 自分で道を切り開いていく。 1915年生まれ。大正4年生ま…
私のブログではおなじみの ソクーロフ監督最新作です。 IMDbみると、ドキュメンタリーって。 ドキュメンタリーかあ。 私はいつものように内容をろくに確認せず行きました。 ソクーロフ監督作品は、いつも自分との戦いでもあります。 っつか眠気との戦いね。 …
はい、いってきました。 マットデイモンによるシリーズ最新作。 ネタバレ注意ですよ!! 情報はシャットダウンしてたというか はいってこなかったというか、 最寄りのイオンシネマに来なくて 映画館まで往復100キロ越え はじめていく映画館だったんですが、 …
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 入れてよかった。 (ってかマッドマックスは来年もやってほしい) 図書館よったついでに、 チケットって買っといたほうがいいんですか? と受付できいといてよかった。 当日券21:30からならんでって…
いやー、一瞬東京までみにいってしまおうかなと思ったくらいの マッドマックス怒りのデスロード しかも爆音。 プログラムみてると もう2日施設の中にいてもいいんじゃない?って感じで。 プライベートライアンにいくかなー プリンスいくよなー フリーパスか…
さて公開がはじまりましたが・・・・あ、レッドカーペットご招待ってのやってましたよ。 まだ応募受付中。 ・・・・ やっぱ表紙に持ってこないのはそれだけの理由があってのことだったのか いまさらボーン・シリーズ遅すぎるでしょだったのか。 ボーンの予告…