NEFをJPEGに変換する


ニコンのデジカメでとった写真、拡張子が見たこともないNEF。
Nikon Electronic Image Format”…なんじゃそりゃ!
それをカメラのなんとかでプリントしてもらおうと思ったら、
NEF→JPEGにすんのに1枚100円とるとか…。
どーにかならんかと聞かれてぐぐった。

その分、中味は各社バラバラで拡張子も違う。「.raw」という拡張子のファイルがあるわけじゃなく、キヤノンなら「.CRW」や「.CR2」だし、ニコンなら「.NEF」だし、ソニーα100なら「.ARW」だ。互いに互換性はまったくない。だからどのソフトでも扱えるというわけじゃない。

 メーカー純正ソフトか、サードパーティ製のRAW現像対応ソフト(アドビのPhotoshop系ソフトや、市川ソフトラボラトリのSILKY PIX、アップルのApertureなど)を使う必要がある。
今日から始めるデジカメ撮影術:第61回 RAWデータとJPEGの関係 (1/4)

RAW画像は専用に設計されたソフトウェアによって自由に調整・出力が可能で、この処理をフィルムになぞらえて「現像」と呼ぶ。RAW画像のデータフォーマットは各メーカー・各機種によって違うため、現像には対応ソフトウェアを用意する必要がある。通常はカメラメーカーが自社製の現像ソフトウェアを添付しているほか、アドビシステムズ等のサードパーティからは数多くの機種に対応した現像ソフトウェアが発売されている。現像された画像の画質傾向は現像ソフトウェアの採用するアルゴリズムによって大きく変化するため、多くのユーザーは自分の好みや目的によって現像ソフトウェアを選び、使い分けている。

2005年にはRAWフォーマットの互換性向上を目的としてアドビシステムズがDNGフォーマットを提唱したが、カメラメーカー側の採用は進んでいない。一方、マイクロソフトは2007年の新OS「Windows Vista」に主要カメラメーカーのRAW現像アルゴリズムを組み込む計画で、これにより主要なカメラ機種についてはOS標準でRAW画像が再生可能となる見込みである。また、マイクロソフトは2006年にJPEGの代替を目的としたHD Photoフォーマットを発表しており、このフォーマットが普及すればJPEG保存における問題点の数多くが解決されるため、RAWとJPEGの間に横たわる隙間を埋めるフォーマットとしても注目されている。
wiki「RAW画像」

作品作りにはRAW、スナップにはJPEG
写真論(RAWとJPEGの違いを理解する)


素人の立ち入る世界ではないっての?
フォトショップの7以降とかならできるみたいなことも見たような気がしたけど
家にフォトショップもってるカメラ初心者なんて…いんの?


ニコンユーザーがただで変換したいと思ったら、
カメラに付属でついてくるPictureProjectの「ファイル」から
なんとかを出力って部分でJPEGに変換できます。
Nikon Viewでもできるみたいなんだけど、今回試した古いパソコンでは途中で強制終了になっちゃってできなかった。


1万ちょいでCapture NXというソフトもあるんで買っといたほうがいいかも。
Capture NXガイド

ってか、ニコンに限らず、メーカーが勝手に拡張子増やすな〜といいたい(笑)。
カメラ屋さんもどうにかでやってもらえないのだろうかね。
普通の「現像」でも枚数×100円ってのはないよね…。