大学発のブックレット


次の液晶ディスプレイは決めたのだが
スイッチ入れると今のディスプレイが軽く復活したのでブログ再開。


しかしディスプレイってドットと輝度くらいしか考えてなかったんだけど
応答速度?とかけっこう違いがあるものなのだなと改めて知った。
実物を見ないでネットで買っちゃうので
そのへんメーカー調べを信用するしかないのだが。


先日同僚がロシアの人に話を聞くイベントをしたってことで
昼休みとかにそのへんの話を聞いたわけだが(私は不参加)
あらためてロシアってどこのこと?シベリアってのはロシア?なんなわけ?と
わかんないことがだらだら出てきた。
会ではビーツという形たまねぎ味ジャガイモ色ショッキングピンクって野菜を食べたそうです。


で、今日、たまたま図書館の新刊コーナーに

というドンピシャな本があったので驚いた。
ブックレット新潟大学だそうで。
ブックレットといえば「岩波」だけど、同様にとっつきやすいぞこれ。
新潟とロシア、やっぱ地域に関係するものが出てくるわけだし。
電子ジャーナル、リポジトリ、シニアカレッジもいいけど、
こういうのもいいじゃん。他にもあるのかな。
出版会がないようなとこでもなんとかなるんじゃない?


@図書館
総理大臣が安倍→福田になったわけだが、
今出てる「世界」の日高六郎さんのインタビューで東久邇宮内閣の話を知った。
私は知らないことばっかだったのでちょっと興味を持った
天皇退位論者だったとかフランスに留学してたとか)
なんかWikiの書き方とはまた印象が違うんだけど。